3月29日は「マリモ記念日」★
11952年(昭和27年)に北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことにちなんで、制定された記念日です。
そんな「マリモ記念日」にちなんで、今回は1日1つ賢くなるプチ雑学【マリモ編】★
・マリモって何?
・阿寒湖のマリモ
・マリモが取れるところはどこ?
についてご紹介★
最後に3月29日生まれの俳優さん。鈴木亮平さんとマリモのイラスト描いています。
マリモって何?
そもそもマリモって何かご存知ですか?
マリモは海藻の仲間★
「マリモ=球体」というイメージが強いマリモですが、実はマリモ単体は糸状体の形態。
よく目にする丸いマリモは、マリモの集合体なんです。
阿寒湖のマリモ
そんなマリモが美しい球状になるのは、日本では北海道の阿寒湖だけ★
そんな訳で有名になた阿寒湖のマリモ。
国の特別天然記念物に指定された阿寒湖のマリモは、採取はもちろん、販売も禁止されています。
ということで、北海道に行くとあちらこちらで売っているマリモのお土産たちは阿寒湖のマリモではなく手作りで丸められたマリモ★
残念ながらニセモノなんですねー。
阿寒湖に行った際、勝手に持ち帰ると犯罪なので気をつけてくださいねー。
ちなみになぜ球状のマリモができるのか…。
実はわかってないんですー。
風で転がるとか自然にーなんて説がありますが…。
不思議ー★
マリモが取れるところはどこ?
マリモは日本国内では、北海道の阿寒湖の他に青森県や、山梨県、富山県に生息しています。
ただ、綺麗な球状は先にも述べたように阿寒湖のみ。
また、山梨県のマリモは「フジマリモ」、富山県のマリモは「タテヤママリモ」といってちょっと種類が違うんです。
その中で青森県のマリモだけは阿寒湖のマリモと同じ種類★
しかも青森県いわく、岸に打ち上げられているものであれば持ち帰ってもOKらしいー。
マリモ欲しい人は青森県へwww
ちなみに日本国外ではヨーロッパ北部やロシア、北アメリカに分布しています★
まとめ(イラスト・鈴木亮平)
いかがでしたか?
お土産のマリモが手で丸められたマリモだったなんてー。
ちょっとショックですねー。
そんな貴重なマリモですが年々数は減ってきており、環境省の絶滅危惧種に指定されています。
数十年後にはもうお土産にも並ばなくなるのかなー。
そんな「マリモ記念日」。3月29日生まれの俳優さん。鈴木亮平さんとマリモのイラスト描きました★
Happybirthday!!!
最後まで読んでくださりありがとうございました★