3月30日「マフィアの日」★1日1つ賢くなるプチ雑学【マフィア編】

3月30日は「マフィアの日」

マフィアとは元々イタリアシチリア島を起源とする組織犯罪集団のこと。

19世紀から恐喝・暴力により勢力を拡大。

今日は世界の犯罪組織の総称として「マフィア」や「ギャング」と呼ぶようになりました。

1282年(弘安5年)3月30日。イタリアのシチリア島において「シチリアの晩鐘事件」が発生。

この事件直後で使われた合言葉が、マフィアの語源だとされていますが、詳しくは本文で説明するとして…。

そんな「シチリアの晩鐘事件」にちなんで制定された記念日です。

そんな「マフィアの日」★1日1つ賢くなるプチ雑学【マフィア編】

マフィアの語源

日本のマフィアと言えば「ヤクザ」

についてご紹介★

マフィアの映画と言えば、ゴッドファーザー

ということで、ゴッドファーザーのイラスト描いています。

マフィアの語源

マフィアの語源には諸説あり、1番有力なのがシチリアの晩鐘事前の直後、市民の間で使われた合言葉★

Morte alla Francia ltalia anela

(全てのフランス人に死を これはイタリアの叫び)

この頭文字をとって「mafia」となったという説★

他にもマフィアという言葉が登場した1658年当時。

魔女の通称」で「大胆・高慢・恐怖を与えること・悪魔を追い払う能力」という意味で使われていた「Maffia」★

これが19世紀にfが1つなくなり「美しさ・勇敢・高慢・尊大」時に「優雅さ・愛らしさ」と言う意味になったことが起源とも言われています。

マフィオーゾ」=「男らしい」というところから、マフィアという言葉の意味は「男の中の男」なんて意味に使われるようになったのだとかー。

他にもアラビア語で「空威張りする」という「Mahis」からと言われてみたり、シチリアにやってきたアラブ人が立てこもったり避難場所とするマルサーラの疑灰石の採石場を意味する「Mafia」からきているーなんていうのも言われています★

日本のマフィアと言えば「ヤクザ」

日本のマフィアといえば「ヤクザ」★

元々「暴力団」の名称は警察が名付けたもの。

第二次世界大戦後、一般的に認知されるようになりました。

全国の20団体ほどが指定暴力団。

暴力団対策法や暴力団排除条例により年々取り締まりが厳しくなっていて、暴力団員数は1963年のピーク時(約10万2600人)の約2割減少しているそうです★

この暴力団のことを「ヤクザ」なんて読んだりしますが、ヤクザの語源は実はハッキリしていないんです。

八九三のブタ」という賭博の1番悪い目から出たという通説。つまり「役に立たぬもの」「つまらぬ人間」「遊び人」を指して「ヤクザ」というようになったという説があります。

今は、映画などを通して「Japanese mafia(ジャパニーズマフィア)」と海外でよばれていた暴力団も、「ヤクザ」が通用するようになってきたんだとかー。

映画の力ってすごいー。

まとめ(ゴッドファーザーイラスト)

いかがでしたか?

マフィアやヤクザの語源についてご紹介してみました★

言葉は時代という風にのって、どこからともなく広まっていくものなんですねー。

マフィアの映画と検索すると「ゴッドファーザー」がヒットしました★

「ゴッドファーザー」とは、マフィアのボスまたはファミリーのトップへの敬称ですが、本来はカトリックでの洗礼時の代父(名付け親)という意味だそう。

ということで、ゴッドファーザーのイラストを描いてみたー。

何となく雰囲気伝わればこれ幸い★

そんな「マフィアの日」。

ゴッドファーザーでも観てみようかなー。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ブログランキング参加しています♪
最新情報をチェックしよう!