- 2021年3月17日
3月17日マギー司郎誕生日★1日1つおもしろ雑学【手品・マジック編】
3月17日は、日本の手品師でタレントのマギー司郎さんの誕生日です★ 茨城県出身のマギー司郎さん。 最近はお弟子さんのマギー審司さんにバトンタッチした感はありますが、あのちょっと茨城県なまりの優しい口調 […]
3月17日は、日本の手品師でタレントのマギー司郎さんの誕生日です★ 茨城県出身のマギー司郎さん。 最近はお弟子さんのマギー審司さんにバトンタッチした感はありますが、あのちょっと茨城県なまりの優しい口調 […]
2月21日は「漱石の日」★ 夏目漱石が1911年(明治44年)に、自身が称号付与を辞退する旨の手紙を文部省専門学部局長に送ったとされる日です。 当時の文部省が文豪夏目漱石氏に対して、その功績から文学博 […]
1950年(昭和25年)2月18日。 「第1回さっぽろ雪まつり」が開催されました★ さっぽろ雪まつりとは、北海道札幌市中央区の大通り公園を始めとする複数の会場で、毎年2月上旬に開催される雪と氷の祭典★ […]
2月8日は、お笑い芸人アンガールズの田中卓志(たなかたくし)さんの誕生日★ アンガールズと言えば、気まづくシチュエーションになるとジャンガジャンガジャガジャーンと踊って〆るというネタで一世を風靡しまし […]
2月6日は「海苔の日」★ 日本最初の法律と言われている大宝元年に制定された「大宝律令」において、海苔は年貢として納める海産物のひとつと指定されていました。 このことにちなんで、全国海苔貝類漁業協同組合 […]
2月5日は、「ふたごの日」★ 【ふた(2)ご(5)】の語呂合わせにちなんで、双子育児用品などを取り扱っている株式会社ベラミが記念日に制定しました。 双子または多胎児の育児がしやすい環境づくりを考えるこ […]
1月23日は「アーモンドの日」★ アーモンド生産者・加工業者を代表とする組織「カルフォルニア・アーモンド協会」が、美容や健康のために多くの人にアーモンドを食べてらうことを目的とし制定された記念日★ ア […]
1月19日は「のど自慢の日」「カラオケの日」★ 1946年(昭和21年)の1月19日。 NHKのど自慢の前身にあたる「のど自慢素人音楽会」のラジオ放送が始まったことから、記念日に制定されています。 そ […]
1月14日には「褒め言葉カードの日」★ 【い(1)い(1)よ(4)「良いよ」】の語呂合わせから、日本褒め言葉カード協会が1月14日に記念日に制定しました。(2016年) 家族や職場の仲間を褒めて感謝を […]
1月9日は「とんちの日」★ 「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合わせ。とんちと言えばの「一休さん」から「とんちの日」とさています。 とんちの効いた人、周りにいますか? なかなかとんちって難しいですよねー […]