頭が良くなる方法★頭が良く見える方法

  • 2021年11月19日
  • 2021年11月19日
  • その他

こんにちは。

仕事に家事に育児に、毎日バッタバタの「なかマケ」さっぴぃです★

みなさん、自分の周りに「この人頭がいいなー」って思う人いますか?

大人になると、お勉強ができるできないの頭の良さはあまり周りにはハッキリわからないもの。

しかし、点数には出ない頭の良さを周囲は感じとっているものです。

頭の悪そうな人に見られるよりかは、頭が良さそうな人に見られた方が仕事はやりやすい★

できる人に見られますもんねー。

実際、頭が悪くなくても悪く見られたら、それは損w

仕事上では、頭が良さそうに見せるって大切なのかなって思ってるんです。

もちろん、頭を実際良くする方法もできるものなら知りたい!

そんな今日は

頭が良い人ってどんな人?

頭が良く見える方法

頭を良くする方法

についてお話します★

頭が良い人ってどんな人?

実際、あなたが思う頭のいい人ってどんな人ですか?

子供の頃は

  • テストでいつも100点とっている
  • 学年順位のトップ3
  • 成績表がオール5

など、いずれも学習面の評価ばかりでしたよねー。

しかし、大人になると評価の形は変わります。

「○○大学出ました」という肩書きよりも、仕事に対する姿勢やコミュニケーション能力を重視されます。

一般的にどんな人を見て頭が良いと思うのか。

論理的な考え方をしている

頭のいい人は、常に論理的な考え方をしています。

物事には必ず結論があり、そこに到達するためにはどうするべきか順序だてて考えることができます。

結果だけでなく、原因は何だったのか、未来のために何をすべきなのか。

頭のキレる人は的確に物事を整理し、組み立てることができるため素早く解決策を導き出すことかできます。

物事を客観的に捉えることができる

感情や自分の思いにとらわれず、物事を客観的に見て判断することができるのも頭のいい人の特徴★

どこかに自分の気持ちをしまい込むことができる能力を持っているんでしょうねー。

今やるべき事の優先順位を考え、視野を広く持つことができるのも頭のいい人の特徴です。

理解が早い

知識や経験が豊富なためか、物事の理解はとても早い!

一度の説明でわかる人とそうでない人いますよね。

私なんか何度聞いても理解できず、そんな時本当に頭悪いなーってつくづく感じますwww

理解が早いため、無駄な時間がないんです。

仕事が早い

理解が早くて、論理的に物事を考え解決策を見出すことができるため、結果、頭のいい人は仕事が早い

自分の考え方などを語る人ばかりではないので、周りが1番始めに「この人ただものではないな」と感じるのはこのスピード感かもしれませんね。

話が上手

仕事のみならず、コミュニケーション能力が高い人は頭が良く見えます。

話し方話す内容。

質問の意図が明確であったり、説明がとてもわかりやすかったり…。

頭の中が知識で埋め尽くされ、すっごく綺麗に整理されているんだろうなーって思いますよね。

頭がいいとされる人の性格

頭がいいとされる人の性格には、特徴があります。

  • いつも冷静で感情的にならない
  • 好奇心旺盛
  • 粘り強い
  • 向上心がある

周りにこんな人いませんか?

私の頭がいいなーと思う人、これら全て当てはまります★

頭が良く見える方法

頭がいい人を理解したところで、今度は自分。

頭が自分でいいと思っている人も、そうでない人も自分の振る舞いが周りにどう見えているのか今一度振り返ってみましょう。

実際、実力はあまり伴っていないけど…という人も、努力しだいでこれからまだまだ伸び代はあります!

まずは頭が良く見える方法で、今を乗り切ってみては?

①相手の目を見て話す

相手の目を見て話す人程、「知性がある」と見られやすいそうです。

話す時は相手の目を見なさいってよく言われたものだけど、実際目をそらして話す人もいますよね。

自信がない時ほど、目を逸らしがち。

また、自分の世界に入りがちな人も目は合わないかもなー。

やっぱりまっすぐ目を見て話す人は、自信も伝わるし伝えようとする能力は高く感じますね。

②背筋を伸ばす

姿勢が良いことも頭が良く見える特徴だそうです。

シャキっと見えて、できる人って感じますよね。

姿勢が悪い人は、ちょっとだらしなくも見えてしまい賢くは見えないもの。

ちょっと気にするだけで変わってきますよ。

③ジェスチャーをして話す

これは意外と思われるかもですが、ジェスチャーを加える人は頭がよく見えるそうです。

確かにメンタリストのDAIGOや、「今でしょ!」の林修先生も身振りは多いかもなー。

④余裕がある立ち振る舞い

何となく、せかせかしていなくてドーンと構えた余裕のある人っていませんか?

いつも冷静で…。

そんな余裕も賢く見える特徴のひとつ。

無駄に口数が多い人は、頭がよく見えないという意見もあります。

余裕のある人は、いつもベラベラ話しているわけではなく、必要な時に、無駄なく動いたり話したりする人。

⑤喋り方と言葉遣い

実は、人は見た目よりも喋り方で頭の良さを感じるとも言われています。

特徴は4つ。

  • 言葉遣いがキレイ
  • 喋るのが早い。かつ分かりやすい。
  • 繋ぎ言葉(えーっと。あのー。など)が少ない
  • 一定の抑揚と高すぎないトーン

言葉遣いはキレイで分かりやすく、早口な人ほど頭がいい人に見られがち。

声の高さは低いと成熟していて、自信がある印象を抱かせます。

ずっと低いと挑戦的で失礼にあたることもあるので、注意は必要。

語尾が上がる癖のある人は、子供っぽさを感じさせるので気をつけるといいそうです。

頭を良くする4つの方法

とはいえ、頭がいい人に見せるだけでなく、やっぱり実力も伴わないとですねー。

諦めたらそこまでです。

頭を活性化して、頭のいい人目指しませんか?

方法は4つ。

①早寝早起き

基本中の基本。「早寝早起き」

睡眠時間は記憶を整理してくれる時間です。

睡眠は大事ー。

スッキリしたに勉強をすると集中できて、効率もupするのだとかー。

②適度な運動

運動は、全身の血行を良くしてくれます

もちろん脳の血行も良くなり、酸素を脳に運んでくれるー。

頭の回転も良くなり、勉強の効率もup。

脳の活性化に繋がりますよー。

③読書

頭を良くするのはやっぱり「読書」と言われています。

読書は想像力アイディア考える力を育んでくれると言われており、自分の視野を広げてくれますよ★

確かに私の周りの頭のいい人たちは、みんな本が大好き★

④新しいことにチャレンジ

新しい物事にチャレンジすることは、新鮮な驚きを始めとする刺激を与えてくれます。

脳の活性化に繋がり、むくむく脳は成長していきますよ。

知識や経験値もupしますね。

⑤脳トレアプリの活用

最近では、脳トレアプリも充実しています。

読書が苦手な方でも、楽しく簡単に脳の活性化をはかれちゃうー。

現代が生み出した便利品をお試しあれー。

まとめ(イラスト)

頭のいい人には、いくつかの特徴があります。

振る舞いや方法をマネをしたりすることで、自分も頭のいい人になれるかもしれません。

諦めずに、脳を活性化すること、チャレンジし続けることが大切。

立ち振る舞いは、今すぐにでもマネできちゃう。

頭がよくてもそうは見られない人は、自分の話し方や行動を今一度見直してみましょう。

目指せ!頭がいい男!いい女!

皆さんの成長に繋がりますように。

最後まで読んで下さりありがとうございました★

ブログランキング参加しています♪
最新情報をチェックしよう!