3月23日★「世界気象デー」★1日1つ賢くなるプチ雑学【気象編】

3月23日は「世界気象デー」★

1950年(昭和25年)3月23日。

世界気象機関条約が発効し、「WMO(世界気象機関)」が発足したことにちなんで制定された国際デーの1つです★

WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整や、気象観測や気象観測資料の交換を行っている世界組織。

そんな「世界気象デー」にちなんで1日1つ賢くなるプチ雑学★【気象編】

虹が出る方向

ゲリラ豪雨はいつ止む?

天気が良くなる雲と悪くなる雲

ガソリンを入れるなら気温が低い時の方がお得?

についてご紹介★

虹が出る方向

雨が降って止んだ時に、空に虹が★

夕立やゲリラ豪雨のように、雨が降って急に止み、その後すぐに晴れるような時に、虹は出ます。

夕暮れ時は特に出やすいのだとか。

そんな虹は必ず「太陽がある方の反対の空」にかかります。

太陽の光が雨粒に差し込んで、その中で反射屈折して現れるのが虹★

そのため、必ず太陽とは逆の方向に現れるのですね。

ゲリラ豪雨とか最悪ーって思いますが、止んだ後に虹を見ると、何だか幸せになれるのは私だけでしょうかw

ゲリラ豪雨はいつ止む?

そんな虹が出るかもと期待をしてしまう、ゲリラ豪雨

ゲリラ的に降るので、正確な予報は不可能。

しかし、大雨を降らせる積乱雲は1時間程度で消えていく種類の雲★

そのため、ゲリラ豪雨の寿命は1時間程度

ゲリラ豪雨に遭遇したら、無理に移動しなくともちょっとお茶して時間を潰すのも悪くないですねー。

そんな心の余裕を常に持てる人間でいたいw

天気が良くなる雲と悪くなる雲

雨降るのかなーなんて、空を見上げることよくありますよね。

天気が良くなるのか悪くなるのか、ちょっとだけ雲の知識が欲しいー。

ということでちょっとだけ。

入道雲である積乱雲は、悪天の予兆★

カール状の「巻雲」の中でも、滲んだような「雨巻雲(あめけんうん)」や、うっすらと空一面を覆う「巻層雲」が「いわし雲」と呼ばれる巻積雲に変化している場合も天気は下り坂ー。

一方、くっきりとした巻雲は「晴れ巻雲」と呼ばれ、巻積雲が巻層雲に変化している場合も天気は上り坂★

巻積雲が赤や緑、黄色に輝いているものは「彩雲」と言い、翌日の好天を予兆しているのだとかー。

とはいえ、変化している雲は区別つくかなー。

空をみて天気が予測できたら、嬉しいですねー。

ちなみに、遠くに雨雲を見つけた時は焦らず行動しましょー。

遠く」を見渡せる距離は20~30km

低気圧は時速40~50kmで動いているので、30分は実際雨が降らないという計算になるのです。

これを知っていれば、慌てて傘を買ったはいいけど使わなかったーなんてことはないですね。

ガソリンを入れるなら気温が低い時の方がお得?

ガソリンを入れる時に知っておくと、得をするかもしれないプチ雑学★

気温が低い日にガソリンを入れた方が、暖かい日に入れるよりおだってご存知でしたか?

水は暖かいと膨張します。

ガソリンも同様。

気温、約7℃で膨張率1%変わり、この差は燃料タンク50ℓの自動車の場合500㎖の差が生まれるのだとかー。

結構、大きな差ですよねー。

頭の片隅にでも置いておきたい知識です★

まとめ(イラスト・石原良純)

いかがでしたか?

今日は、暑いのかとか寒いのかとか、天気がいいとか悪いとか、自分でわかったらどんなに楽か…。

でも、天気予報はそんなに簡単ではありませんよね。

天気予報士でもあるタレントの石原良純さん。

天気にちなんでイラストにしてみました★

天気予報士によっても当たる当たらないがあって、あれは統計でしかないのに、風当たりは強いwww

でも、それだけ私たちの生活に天気は欠かせない情報であり、結構大事ー。

これからももっと天気予報の的中率があがることを祈るー。

ちなみに、鳥が低く飛ぶと雨が近い

虫は湿度が高いと、羽根に水分がつき重くなるので低く飛ぶようになります。

虫を餌にする鳥もそれに合わせて低く飛ぶのだとかー。

天気予報と合わせて、自分の観察力を高めて行きたいなー。

最後まで読んで下さりありがとうございました★

ブログランキング参加しています♪
最新情報をチェックしよう!