加湿器の置く場所あってる?加湿器のメリット・ディメリット【吉田羊と加湿器イラスト】

こんにちは。

親の言うことは何ひとつ聞かなくなってしまった思春期男子の子育て中、「なかマケ」さっぴぃです。

先日、帰宅すると何やら凄い匂いが…。

何かと思って我が子に聞くと、これじゃない?と指を指す先には…。

なんとまたも、彼はお買い物。

自分の部屋用に加湿器を買っていましたー。

しかもそれは、アロマをたけるタイプのようで…。

何やら香料を水で割ったものをペットボトルに入れ、それを追加して加湿しているらしいー。

え?その方法あってる?

しかも場所はエアコンの下かつ、ベットの頭の上

疑問が疑問を呼び…頭を抱える母…。

ということで、今日は加湿器のお話

乾燥が気になる季節になりましたね。

加湿器のメリット&ディメリット

加湿器にはどんなタイプがあるのか

加湿器の効果的な置き場所

についてご紹介★

加湿器のメリット&ディメリット

湿度とは、空気中に含まれる水分量のこと。

湿度によって、快適度も異なってきます。

そんな湿度は冬になると低くなりますよね。

そんな冬の乾燥する時期にエアコン暖房をつけると、湿度は25%から40%にまで低下するのだとかー。

湿度40%以下でウィルスが活発に

湿度40%以下になると、一気にインフルエンザなどのウィルスが活発になると言われています。

また、喉や鼻が乾燥すると粘膜が傷つき、雑菌が入り込みやすくなって風邪を引きやすくなるー。

加湿は健康維持のために必要なものなんですね。

湿度の低下は肌荒れの原因に

肌に良い湿度は50~60%★

湿度が低すぎると、肌荒れや小じわの原因になります。

女優さんなどの肌ケアアイテムとしても「加湿器」は欠かせないようですよ。

加湿は暖房効果をアップさせる

また、加湿をすると暖房効果はupしちゃうんです。

室温24℃の場合、湿度35%と55%では55%の方が体感3~5℃も高く感じるんですって★

エアコンの温度を上げずに済むので、節電にもなりますねー。

湿度を上げすぎはダニやカビの原因に

適切な湿度は50~60%

湿度60%を超えると、ダニやカビは急激に増えると言わています。

これは冬であっても同じ。

長時間加湿器を放置していたりすると、カビの繁殖に繋がるため、日々のお手入れは必須。

清潔な加湿を保つため、最低限「水の入れ替え(注水・排水)」は1日1回行う必要があります。

タンク内を少量の水で薄めた台所用合成洗剤を入れて洗うとより良いですよ★

スチーム(加熱)式の加湿器は、使用を重ねると水の中に含まれるミネラル分が濃縮され、ヒーターやフィルターなどに付着。

2週間~1ヶ月に1回は、ヒーターや本体・タンクの定期的なお手入れを行いましょう。

加湿器にはどんなタイプがあるのか

加湿器といっても色んなタイプがありますよね。

特徴を簡単にご紹介しますので、購入時の参考にどうぞ★

加湿器は大きく分けて4つ。

月額平均の目安も紹介しますが、頻度や時間によって異なるため参考程度にしてみてください。

加熱して水蒸気にする「スチーム式」

熱を与え、温床から熱い蒸気を噴出させる「スチーム式」加湿器

即効性があり、アロマオイルを垂らして香りを楽しむこともできます。

ただ、熱い蒸気が出るため火傷に注意★

小さなお子様がいるご家庭では注意が必要です。

電気消費量も高く、平均約1320円/月かかると言われています。

エコな「気化式」

いわゆる濡れた洗濯物を部屋に干している原理と同じ「気化式」加湿器。

電気代は安く、1ヶ月約168円

エコではあるものの、加湿効果においては幅があり即効性もありません。

熱くならない「超音波式」

超音波で振動させて水蒸気に変えるのが「超音波式」加湿器。

消費電力は少なく1ヶ月約144円。

アロマもたけるー。

熱式ではないので、雑菌が溜まりやすくこまめな掃除が必要です★

スチーム式+気化式=「ハイブリッド式」

ハイブリッド式」と呼ばれるものは、スチーム式と気化式を合わせたもの。

いわゆる熱い蒸しタオルを干している感じ。

月額平均は1152円とお高めー。

加湿器の効果的な置き場所

ということで、いろんな加湿器がありますがどの加湿器においても置く場所は重要

置いても効果が得られない場所って、意外と多くあるんです。

加湿器を置いてはいけない場所と理由は以下★

  • 壁際→水蒸気が壁にあたりカビが発生する
  • 出入口や換気扇の下→加湿器から出た水蒸気がすぐに外に出てしまう
  • 窓際→空気が冷えやすく、水蒸気がすぐ結露する
  • エアコンの下→加湿器のセンサーが誤作動を起こす可能性あり
  • 紙類の近く→水蒸気が当たりふやける可能性大
  • 直接肌に当たる場所→肌についた水を蒸発させようとし、肌の乾燥が進んでしまい逆効果

うわー。結構多いですよねー。

そしたらどこに置けばいいの?って話★

効率がいいのは「部屋の真ん中」

あまり加湿器を部屋のど真ん中に置いている人見たことないけど、実は部屋全体の加湿をするには効果的。

また、「エアコンの吸入口」のところに加湿器を置くと、水蒸気をたっぷり含んだ空気が効率よくエアコンに吸入され、エアコンを通して部屋全体に加湿された空気が拡散されるー★

卓上タイプのものは、デスクの上で使うのがベストとされています。

冷たい空気は下に行くので、加湿器の水蒸気が出る場所が床より下にならないように、なるべく高いところで使用したいですね。

まとめ(吉田羊と加湿器イラスト)

ということで加湿器の効果と種類、置き場所について簡単にお話してきました★

加湿器は種類によって加湿方法は異なります。

小さいお子さんがいる方などは、注意が必要。

電気料金も変わってくるので購入の際は、どんなタイプのものなのかきちんと調べてから購入した方がいいですね。

意外と効果的でない加湿器の置き場所は多いもの。

壁際、窓際、出入口など…。

ということで、効果を得るためには加湿器はなるべく部屋の中央またはエアコンの吸入口付近に置いてみましょう★

乾燥する時期には、ポカリスエットのCMを思い出します。

ということで、女優の吉田羊さんを描いてみました★

吉田羊さんも加湿器使った美を保っているのかなー。

寒くて乾くこれからの時期。

潤いいっぱい補充して乗り切りましょう★

最後まで読んでくださりありがとうございました。

ブログランキング参加しています♪
最新情報をチェックしよう!