こんにちは。
最近、食べ過ぎで久しぶりに胃もたれを経験。
お昼食べたものが、夕飯まで残るなんてー。
若い時はこんなことなかったのになーなんて。
胃もたれに即効で効く方法なんてあるのかしら?
実際調べてやってみましたー。
胃もたれ時の食事で気をつける点も踏まえてまとめています。
ぜひ読んで参考にして下さい★
胃もたれって何?
まず知っておかなければならないこと。
胃もたれとは何なのか。
「胃もたれ」とは、胃や腸の動きが悪くなって引き起こされる症状。
加えて、胃の中に内容物が停滞しておりそれを消化しようと胃酸が過剰に分泌された状態にあります。
胃の粘膜は、胃酸の影響で荒れてしまい、ダメージが続くと胃痛へ。
悪化すると急性胃炎や胃潰瘍になる恐れもあるため、侮れないー。
早めに対処して、健康に努めたいものですね★
ツボ押し解消法
私の調べによると、1番効くのは薬だと言われています。
食べ過ぎ・飲みすぎ・胃のもたれにーなんて謳い文句のアレです。
ただ、胃薬今ないよーって時ありますよねー。
そんな時は簡単に行えるツボ押し★
本当に効くのー?
ということでレッツトライ!
胃もたれのツボ★合谷
親指と人差し指の付け根を結ぶ線のちょうど真ん中。「合谷」★
胃腸の調子を整える効果があるのだとかー。
手なのでどんな時も、こっそり押せちゃうのがいいですよね。
ということで試してみましたー。
むむむ?…むむむ。
全く効かないwww
残念ながら私には効かなかったーwww
ツボ押しかー。ちょっと即効性を期待しましたが、残念な結果に。
胃もたれのツボ★中かん
ということで、もう1つトライ!
溝落ちとおへそを結んだ線のちょうど真ん中にあるツボ★「中かん」。
横になって場所を確認したら、横になったまま押すと押しやすいです。
ということでレッツトライ!
ん?ん?ん?
なんと!押して数秒で胃がギュルッといい始めました。
同時にゲップもよく出るwww
これはすごい!即効的に胃を刺激して活発にしている感があります。
指で押すだけでなく、ホットタオルやカイロなどで温めても効果があるそうです。
強すぎる刺激は吐き気や逆に胃もたれを悪化させてしまう可能性があるとのことなので、気をつけてくださいねー。
ということで、私の胃もたれは…というと…。
もっとこの「中かん」を温めたりすれば良かったのですが…。
なんせせっかちなもんで、完全になくなることはなかったー。
でも、すごく胃が動いたのはわかりました★
ツボってすごいなー。
胃薬は常備しておいた方が良い
ということで、冒頭でもお話したとおり胃薬が1番即効性があるということで、内服することにしましたー。
家にあったかなーっていうくらい前回いつ飲んだか分からないのですが…。
あったー!
ということで内服。
薬というのは不思議なもので、飲んだという安心感もあり何だかトドメをさしてくれた感じー。
胃薬は、家に常備しておくといいですね。旅行の時や外出の際もポケットに忍び込ませておくと安心です。
胃もたれしている時の食事
胃がもたれている時って、食欲も低下しちゃいますよねー。
でも胃もたれしている時こそしっかり食事をとることが回復への近道だってご存知でしたか?
胃が荒れている状態で、空腹が続くとさらにダメージは強くなるんです。
消化に良く、胃の粘膜に優しい食事をとりましょう★
良く煮込んだ野菜スープやそうめん、うどんなどが良いそうですよー。
また、胃の粘膜を優しく保護してくれるとして牛乳が良いのだそう。
冷たいのは胃の血行を悪くするので、適温に温めたホットミルクがいいんですって!
梅干しや酢めしなどはクエン酸も含んでおり消化を促進する作用がありますが、そのもの自体は消化が悪く胃の粘膜更なるダメージを与えてしまうのだとかー。
油分や塩分、糖分が多いもの、硬いものなども避けましょう★
あ。私、シュークリーム食べちゃったー。
だから胃もたれ悪化したのねー。
反省…。
まとめ(イラスト)
いかがでしたかか?
なかなか胃もたれする方ではないのですが、年々年と共に胃が食べ物についていけなくなってるー。
今後も、胃もたれ覚悟で食べたあとは胃に優しい食べもの食べて調整していくしかないかなー。
胃もたれのツボ「中かん」は本当にオススメです!
横にならないと押せないのが厄介www
胃薬は常備しておきましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございました★
お大事にー。