3月10日「サボテンの日」★1日1つ賢くなるプチ雑学【サボテンを知ろう編】

3月10日は、「サボテンの日」★

サ(3)ボテン(10)」の語呂合わせにちなんで、また、サボテンの花は3月に咲くことから、世界で1番のサボテン栽培の面積の広さを誇る「さぼてん村」を運営する岐孝園が記念日に制定しました。

そんね「サボテンの日」にちなんで、1日1日賢くなるプチ雑学★【サボテンを知ろう編】

「サボテン」の由来は?

サボテンは水をあげなくてもいいの?

サボテンのトゲを抜くとどうなる?

サボテンの水を飲むとどうなる?

について簡単に説明★

「サボテン」の由来は?

「サボテン」が日本にやってきたのは17世紀の中頃、江戸時代

ポルトガル人によって伝えられたと言われています。

一説によると、サボテンはポルトガル語の「シャボン」に由来してるのだとかー。

船で日本を訪れたポルトガル人。

石鹸の代わりにサボテンを使って服の汚れなどを落としていた際、「シャボンのような植物だ」と表現されたそうです。

そして、日本国内では「シャボテン」と呼ぶようになり「サボテン」に変化していったのだとか。

サボテンの語源石鹸だったわけですね。

サボテンは水をあげなくてもいいの?

サボテン=水をあげなくても良い

と思っている人は多いかもしれませんが、それはデマ

砂漠で育つ植物として、体内()に長く水分を貯めておくことができるサボテンは、他の植物より水をあげる間隔が長いだけ

決して水がいらないわけではないんです。

サボテンのトゲを抜くとどうなる?

ところでサボテンには、トゲが生えていますが「トゲ」の役割ご存知ですか?

サボテンのトゲには重要な役割が★

サボテンにトゲが生えているのは、過酷な環境を生き抜くため。

サボテンのトゲには、砂漠の強烈な日差しを和らげる効果があります。

トゲを抜くと代表面の温度は10℃も上がってしまうんですー。

また、砂漠では雨が少ししか降りませんよね。

そのため、根から水分を吸収するのは難しい。

そこで、トゲを使って空気中の水分を吸っているんです★

すごくないですかー?

サボテンのトゲにはそんな大きな役割があったんたんですね★

サボテンの水を飲むとどうなる?

サボテンの水には、有毒成分アルカロイドが含まれます。

そのため、サボテンの水を飲むと嘔吐や下痢といった症状を引き起こすのでご注意を★

ただ、約1300~2000種もあると言われているサボテン。

中には食べることのできるサボテンもあるんです。

皆さんもご存知かもしれませんが、トロピカルフルーツである「ドラゴンフルーツ」★

あれは、サンカクサボテン果実なんですって。

知らなかったーw

まとめ(イラスト)

いかがでしたか?

手軽にお世話もできて、長持ちするサボテン★

インテリアに購入する人も多いのでは?

でも、以外と知らなかったサボテンwww

逞しく生きるサボテンに勇気つけられますねー。

最後まで読んでいただきありがとうございました★

ブログランキング参加しています♪
最新情報をチェックしよう!