パンの歴史★4月12日はパンの日【安倍晋三と小池百合子のイラスト】

4月12日は、「パンの日」とされています。

ということで、少しだけパンの歴史をご紹介します。

今、話題のあの人たちにも、美味しいパンを食べて少しだけひと休みして欲しい。そんな思いで、政界の2人をパンと共に描いてみました★

パンが日本に来たのはいつ?

パンが日本に伝わったのは、1543年。航海中にたまたま種子島に漂着したポルトガル人によって、鉄砲と共に伝わったとされています。

ちなみに、パンの発祥は6000年前メソポタミアにてになります。当時は小麦粉を水でといて練っただけのもの。その後、古代エジプトにて発酵させて作るパンがたまたま生まれたとの話。そこから、パンが盛んに作られるようになったそうです。

意外と古い歴史があるんですね。

初めて日本でパンが作られた日

日本にパンが伝承されてから、パンが再び注目を浴びたのは1840年のアヘン戦争。米よりもパンの方が兵糧として優れていると考えた江戸時代の代官江川邸。天保13年4月12日(新暦1842年5月21日)に軍用携帯食糧として彼が作ったパンが日本で初めて焼かれたパンとされています。

これをパン食普及協議会が記念日に制定。

4月12日はパンの日となったんだそうです。

日本で初めてのパン屋さん

日本で初めてのパン屋さんは、横浜でイギリス人のクラークさんが開いた「ヨコハマベーカリー宇千喜商店」。その後は、見習いで働いていた打木さんが後を引き継ぎ「ウチキパン」として営業しているそうですよ。

日本発祥のパンたち

日本発祥のパンと言えば?と聞かれると、んーと悩みがちですが、意外とあるものですよ。

誰もが知ってる「あんぱん」。「木村屋総本店」が発祥というのは、有名な話ですよね。子供たちの大好きな、正義のヒーローになるくらいですから「あんぱん」は日本人が誇るべきパンのひとつですよね。

クリームパン」は、老舗の食品メーカー「中村屋」の創業者相馬愛蔵がシュークリームをヒントにして開発したもの。

子供たちには大人気★クリームパンが美味しいパン屋さんは、他のパンも絶対美味しい!なんて、勝手に思ってますwww

ちなみに「メロンパン」も日本発祥のパン。パン生地の上に甘いビスケットが広範囲に覆われている甘いパン★カロリー高いwww

ちなみに、メロンパンといえどもメロンが入っていなくても「メロンパン」w

名前の由来は、「格子状の溝がマスクメロンに似てるから」とか、「メロン型の調理器具を使って成形している」、「メレンゲパン→謝ってメロンパン」などいろいろあるようです。

メロンパンと政界の2人(イラスト)

美味しいパン食べたくなってきたなー。

最近見ない日はないんじゃないのかと思うほど、おみかけする政界のお2人。忙しそうなので、美味しいパンでも食べて、少しはゆっくりしてもらいたい。まー。そんな場合ではありませんが…。

ということで、総理と都知事を描いてみましたよ★

ブログランキング参加しています♪
最新情報をチェックしよう!