お米の賞味期限★美味しい保存方法【吉川晃司とお米イラスト】

米」という字を分解すると「八十八」となることから、「8月8日」と「8月18日」に加えて「8」がつく毎月8日、18日、28日」が「米の日」とされています。

えー。ちょっと多すぎ記念日www

お米といえば炭水化物イメージが強いですが、炭水化物だけでなくタンパク質脂質ビタミンカルシウム鉄分マグネシウム食物繊維も含まれた食べ物で、パワーの源だけでなく、血や骨といった体作りはもちろん美容にも効果のある食材なんです。

ところで大抵の家に常備されているであろうお米。

皆さんどのように保管していますか?

うちもお米は欠かすことのできない食材ですが、家族も少ないため炊いても結構余ってしまうんですよねー。

そんな今日は、お米の賞味期限美味しさキープ保存方法についてお話ししましょう★

ご飯の冷蔵保存は2〜3日が限度

ご飯を炊いた時、残ったお米どうしていますか?

まー。ちょっとしかないし、次のご飯の時にでも食べればいいかーなんて思っていたら、ついつい忘れて…。

なんてことありません?

いつ入れたんだっけなーなんて。

ご飯冷蔵保存は2〜3日が限度。

実は冷蔵庫の中は、デンプンの劣化を早める最適な環境。

1週間以上経ったものは、食中毒になる恐れがあるので食べないようにしましょう。

また、お米のデンプンはもとはβデンプン★

炊くことで、そのβデンプンがαデンプンに変化することで美味しくなると言われています。

実はこのαデンプン2〜3℃まで冷やされると、もとのβデンプンに近い状態に戻ってしまうー。

冷蔵庫に入れておいたご飯がパサパサってことありません?

それはこれが原因。

冷蔵庫の中は乾燥しており、水分も奪われてしまいます。

水分とともに旨味成分も同時に失われてしまうー。

ご飯は冷凍保存

ということで、ご飯の保存冷蔵庫は不向き

炊いたご飯は冷凍保存をしましょう。

旨味成分の詰まった水分と一緒に凍結させちゃうんですー。

ご飯はラップに包んで、ジッパー付きの保存袋またはタッパーに入れてから保存をしましょう。

室内に置きっぱは危険!注意したい食中毒

ご飯などの穀類は、「セレウス菌」による食中毒が多く発生しています。

セレウス菌による食中毒は重症化しないのですが、抵抗力の弱い高齢者幼児重症化することがあるので気をつけなければなりません。

セレウス菌90℃で60分加熱しても滅菌できません

そのため、チャーハンや焼きそばにしても食中毒は発生しているんです。

やばいー。

炊きたてで熱いからって冷ましていたら、忘れちゃって…。

夕方になって冷凍庫へなんてことあったー!

皆さんは室内に放置せず、8℃以下または55℃以上(炊飯器の保温)で保存して下さいね★

お米の正しい保存方法

買ってきたおは、冷蔵庫に保管するのがベスト★

精米したての白米を短期間で食べるようにしましょう。

まとめ買いせず、こまめに買って保管するのが良いとされています。

玄米であれば低温保存で極端に劣化することはありませんが、白米になったとたんに生もなったと同じ★

お米は呼吸を始め、酸化していくんです。

夏場2週間で。冬場は1ヶ月で食べ切れる量を買ってきましょう★

まとめ(吉川晃司とお米イラスト)

いかがでしたか?

そんな「米の日」★8月18日生まれの芸能人。ミュージシャンの吉川晃司さん。

いくつになっても格好いい★

そんな吉川晃司さんとお米のイラスト描いてみました。

お米の雑学他にも書いています。

興味のある方は、ぜひこちらも覗いてみてください★→・お米の美味しい炊き方お米好きなら知っておくべき雑学

最後まで読んでくださり、ありがとうございました★

ブログランキング参加しています♪
最新情報をチェックしよう!