- 2021年3月16日
3月16日★「十六団子の日」★1日1つ賢くなるプチ雑学【団子編・渋沢栄一イラスト】
3月16日は、「十六団子の日」★ 3月16日は、日本の伝統的信仰の1つとして、田の神が山から戻ってくる日という言い伝えがあり、主に東北地方で、お団子16個を供えて、山からの田の神様をお迎えする行事が行 […]
3月16日は、「十六団子の日」★ 3月16日は、日本の伝統的信仰の1つとして、田の神が山から戻ってくる日という言い伝えがあり、主に東北地方で、お団子16個を供えて、山からの田の神様をお迎えする行事が行 […]
3月13日は「サンドイッチデー」★ 3月13日を【313】とした時に、1が3に挟まれていることから、イチ(1)をサンドしている→「サンドイッチ」★ ということの連想にちなんで制定された日。 ちなみに「 […]
3月12日は、「スイーツの日」★ 【(≒スリー(3))イー(1)ツ(2)】の語呂合わせにちなんで、スイーツお取り寄せサイトの運営やWebカタログなどの発行を手がけている株式会社スーパースイーツが記念日 […]
3月4日は「バウムクーヘンの日」★ 1919年(大正8年)3月4日。 広島県物産陳列館(現:原爆ドーム)で行われた、ドイツ捕虜による作品展示即売会において、日本で初めてドイツの伝統菓子バウムクーヘンが […]
1月22日は、「カレーライスの日」★ 2月12日は、「レトルトカレーの日」★ 3月2日は、「ご当地レトルトカレーの日」★ 日本人は、どれだけカレーが好きなのかw ついで6月2日は「カレー記念日」★ 8 […]
2月28日は「ビスケットの日」★ パンの製法学ぶため長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵。 安政2年2月28日(新暦:1855年4月14日)。同藩の萩信之助あてに、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ […]
2月17日は「切り干し大根の日」★ 「千切り大根」の「千」の字を「二」と「1」に見立てて、「切」の字の「七」を合わせて、2月7日に制定されています。 ちょっと無理がある語呂合わせwww また、切り干し […]
1月24日は「学校給食の日」★ 1947年12月24日。東京都千代田区立永田小学校においてララ物資(アジア救護公認団体が提供していた日本向けの救助物資)の贈呈式が行われたことが由来。 「学校給食記念日 […]
1月12日は、「いいにんじんの日」★ 「い(1)い(1)に(2)んじん」の語呂合わせからが由来とされています。 にんじんと言えば、緑黄色野菜の代表格★ セリ科の野菜で、旬は秋から初冬なんですねー。 一 […]
1月11日は「鏡開き」★ 古来より、お正月に神様へのお供え物として飾られていた鏡餅をお雑煮やお汁粉などにして食べることで、一家の円満を願う習わし★ 鏡開きの日にちは地域によって異なるようで、京都は1月 […]