5月27日は「背骨の日」★
背骨は、腰椎5個・胸椎12個・頚椎7個から形成されています。
各数字を並べると「5127」★
1を「/」に見立てると「5/27」となることにちなんで、背骨コンディショニング協会が記念日に制定しました。
また、テレビ朝日系列番組「徹子の部屋」が放送10000回を達成した日でもあります。
そんな今日は、1日1つ賢くなるプチ雑学★
・背骨の役割
・黒柳徹子さんの玉ねぎヘアの秘密
についてご紹介★
最後に背骨と徹子さんのイラスト描いています。
背骨の役割
先にも述べたように、人間の背骨は24個の骨から成ってます。
背骨の構造
上から順に、頚椎が7個、肋骨が繋がっている胸椎が12個。下5個は腰椎。
あんなに首の長いキリンも頚椎は7個。
犬や猫も頚椎は7個なんですよー。
骨と骨の間には、ゼリー状のクッションがあってこれを「椎間板」といいます。
いわゆる「椎間板ヘルニア」というのは、このゼリー状のクッションが骨と骨の間から出てきちゃってる状態のことですねー。
背骨の1つ1つは、南京錠みたいな形をしていて、それを積み重ねていくとトンネルができます。
このトンネルの中には脳から出た神経の太い束があって、これがみんなが良く耳にするであろう「脊髄」。
「脊髄」は神経の大元。
「脊髄損傷」と呼ばれるものは、この脊髄が傷ついてしまったもので、傷ついた神経は身体の様々な部分を麻痺させて動かなくしてしまうー。
とっても大切なもの。
成人の背骨はS字上状のカーブを描いているのが正常で、直立二足歩行においてバランスをとる為に必要な形をしているんです。
背骨の役割
ということで、背骨の役割を整理しましょー。
背骨の役割その①→身体を支える。
背骨の役割その②→神経を守る。
背骨の役割その③→体幹を動かす。
脊髄を守り、小さな骨たちが連動することで歩いたり、何かを持ち上げたり、投げたり蹴ったりなど身体を自由自在に動かすことができるのです。
健康を維持していくためにも、背骨を正しく整体するが必要とされています。
骨の中ではもっとも中心となっていることは言うまでもなく、肩こりや腰椎、膝の痛みや内蔵の不調まで、背骨の歪みで発症してしまうものも多いのだとかー。
健康維持の為にも、背骨は正しく整体したいものですねー。
猫が猫背でなかったら?
人間が「私猫背なんでー」なんて言う時は、姿勢の悪さを言いますが、そもそもなぜ猫は猫背なんでしょうか?
先にも述べたように、人間の背骨はS字。
猫の猫背は、Cの文字によく似ています。
これにはちゃんとした理由が★
ネコ科の動物の多くは、獲物を見つけたら姿勢を低くしてそっと近づき、一瞬で急所を狙い仕留めます★
これが可能なのは、肩周りの筋肉がバネのように柔軟だから。瞬発力や柔軟性を発揮するために猫背は不可欠なんですー。
とはいえ、猫も時々背伸びをしていますよねー。
起きあけに活動モードに体を切り替える時や、リラックスして眠い時に、背伸びをしてストレッチするそうですよー。
黒柳徹子さんの玉ねぎヘアの秘密
そんな「背骨の日」5月27日は、2015年に「徹子の部屋」が10000回放送を達成した日でした。
「徹子の部屋」は日本初のトーク番組になるそうです★
1976年2月2日からテレビ朝日系列で、毎週月曜日から金曜日の13:00 – 13:30に放送されていて、もちろんあの黒柳徹子さんが務める長寿トーク番組。2021年現在では46年目ということになりますねー。
すごー。
ちなみに10000万回目のゲストは、近藤真彦さんと少年隊の東山紀之さんだったのだとかー。
黒柳徹子さんと言えば、87歳になっても現役バリバリのびっくり芸能人ですが…。
気になるのは、いくつになっても変わらない髪型。
さすがにカツラでしょーって思ってましたが、実は前髪だけがウィッグ(カツラ)で、他は地毛なんだそうですよー。
それって凄くないですかー?
あの玉ねぎヘアの中に飴が隠されているとか、海外に行く時はパスポートも玉ねぎヘアの中に入れていくとかーwww
嘘か誠か、信じるものは救われるーwww
それにしてもサイドは地毛だとしたら、やっぱり凄いなー。
お金かけてツヤ出ししてるのかなーとか、興味が尽きないw
まとめ(黒柳徹子と背骨イラスト)
いかがでしたか?
最近は、携帯ゲームやパソコンの使用に伴いストレートネックになる人も多いのだとかー。
正しい背骨を維持したいものです。
そんな「背骨の日」&「徹子の部屋10000回記念日」のイラストはこちら★
最後までお付き合い頂きありがとうございました。