- 2021年8月3日
ハチミツの健康効果★クマは本当にハチミツが好きなのか?★1日1つおもしろ雑学
8月3日は「はちみつの日」★ 「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせから、全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が記念日に制定しました★ そんな「はちみつの日」にちなんで、1日1つおもしろ雑学★ […]
8月3日は「はちみつの日」★ 「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせから、全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が記念日に制定しました★ そんな「はちみつの日」にちなんで、1日1つおもしろ雑学★ […]
こんにちは。 暑さにグダグダの今日この頃。 何だか仕事が嫌になっちゃって、カメレオンのようにその場その場で自分の色を変えることができたらどんなに楽かって、考えちゃったわけですよー。 そしたらカメレオン […]
何だかとってもやる気が起きなくて…。 休日の朝、布団からなかなか出ることができず、ごろごろーごろごろーとしていたところ、ふとある動物が頭に浮かびました。 皆さん、ナマケモノってご存知ですか? あの木の […]
7月ももう終わり…。 夏真っ只中★ そんな中、スーパーではスイカがズラリと並び、スイカのオンパレード★ 皆さん、スイカは好きですか? スイカは野菜★ 木にはならないので、果物ではありませんよー。 そん […]
7月30日は「生サーモンの日」★ 「な(7)まサー(3)モン(0)」の語呂合わせから、鮮魚加工や販売などを手がける株式会社モウイジャパンが記念日に制定しました。 そんな「生サーモンの日」にちなんで1日 […]
東京オリンピック2020★ ついに開催されましたねー。 始まる前は、コロナ禍の状況もあり複雑な思いを抱いていましたが、始まればアスリートたちの奮闘に感動させれる日々です★ スポーツって凄いなって思うし […]
7月28日は「菜っ葉の日」★ 「な(7)っ(2)ぱ(8)」の語呂合わせから、葉物野菜を食べて夏バテを防ごうという日★ 「菜っ葉」とは、野菜の葉または葉の部分を食用とする野菜のこと。 「菜っ葉」の代表格 […]
こんにちは。 先日、職場でトカゲらしき動物を見かけたんですよ。 一瞬、あれは何? トカゲ?それともヤモリ? なんて…。 何度みても、あれ系の動物の違いがわからない…。 そんなんで、ちゃんと次回こそは区 […]
7月26日は「幽霊の日」★ 今の時代にも受け継がれる人気の歌舞伎演目「東海道四谷怪談」が1825年、江戸の中村座にて初演を迎えた日です。 「東海道四谷怪談」てご存知ですか? ストーリーを簡単に説明する […]
こんにちは。 暑い日が続きますねー。 7月25日は「かき氷の日」★ 「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせと、1933年のこの日、フェーン現象で山形県で日本最高気温40.8度が記録されたことにち […]