- 2020年10月12日
10月12日★芭蕉忌&豆乳の日★豆乳飲んで元気に旅しようプチ雑学
10月12日は、江戸時代に俳諧師として、多くの俳句を世に残した松尾芭蕉が永眠した日★ 彼の死を偲び功績を讃えて、制定された記念日として「芭蕉忌」と言わています。 また、本来10月の第2月曜日は、国民の […]
10月12日は、江戸時代に俳諧師として、多くの俳句を世に残した松尾芭蕉が永眠した日★ 彼の死を偲び功績を讃えて、制定された記念日として「芭蕉忌」と言わています。 また、本来10月の第2月曜日は、国民の […]
10月11日は、「ハンドケアの日」★ ハンドケアの製品の研究や開発、予防医療ヘルスケア製品事業などを展開しているCaetusTechnology株式会社が、「て(10)にいい(11)」【 手に良い】の […]
10月10日は「トマトの日」★ 2005年に一般社団法人全国トマト工業会が「トマト料理の普及と健康増進にトマトが役立つこと」を目的に制定しました。 今回は、トマトに関する雑学をご紹介★ 知らなかったト […]
10月9日は「道具の日」★ 東京で調理器具の専門店街と言えば、誰もが知っている浅草にあるかっぱ橋道具街★ かっぱ橋道具街の、東京合羽橋商店街振興組合が記念日として制定しました。 「どう(10)ぐ(9) […]
10月8日は「そばの日」★ そ(≒十(10))ば(8)の語呂合わせと新そばの時期ということにちなんで、東京都麺類生活衛生同業組合が記念日として制定。 年越しそばや引越しそばなど、古くから親しまれている […]
「苦しい時の神頼み」という言葉がありますが、日本人は特に、すごく信仰深いわけでもないのに困ったことがあると神社で手を合わせる人も多いのでは? 私もそんな日本人の1人。 「神様を信じますか?」と言われた […]
秋は実りの季節といったもので、この時期多くのフルーツが収穫の時期を迎えます。 年中果物も手に入る世の中になってしまいましたが、やはり旬の物が1番美味しい★ そんな今日は、秋のフルーツたちの知ってるよう […]
10月5日は、日本人であれば誰もが知っていると言っても過言ではないアニメ「サザエさん」がテレビアニメとして放送開始された日★ 1969年10月6日にスタートした「サザエさん」は、2020年に51周年を […]
10月4日は「世界動物の日(WorldAnimalDay)」★ 動物よ守護聖人アッシジのフランチェスコ聖名祝日にちなんで、環境保護活動家たちが集まり開かれた国際動物保護会議によって制定されました。 国 […]
最近、芸能界では切ないニュースが多い中、ちょっと明るいニュースが舞い込んできました★ 女性石原さとみさんが結婚!!! おめでとうございます★ 大好きな女優さんの1人で、結婚を祝してイラストを描いてみた […]