12月16日★電話創業の日★電話の始まりと電話番号プチ雑学

12月16日は「電話創業の日」★

日本で初めて電話事業が開始されたのは、1890年(明治23年)。

電話機がグラハム・ベルによって発明されてから14年後のことでした。

当時の東京市内横浜市内の2区間で開始。

東京・千代田区に設置された電話交換局が始業したことにちなんで制定された記念日です。

今回は、「電話創業の日」にちなんで、簡単に電話の歴史を振り返るとともに、知っておくと便利な電話番号、プチ雑学を添えてご紹介したいと思います。

当時の電話料金は15万円⁉

創業当初の電話は、電話交換局に常駐する交換手に電話相手に取り次いでもらうスタイル★

磁石式の電話システムで、かけた側が磁石式発電機のクランク・ハンドルを回すことで電気が起きて、交換機の電球を点灯させ交換手が相手方へと手動でつなげると相手方の呼び出しベルを起動させるという仕組み★

電話交換手女性7人

夜間対応手男性2人でした。

当時の加入電話が設置されていた世帯は、東京155世帯。横浜42世帯。

電話料金は定額制だと使い放題★

東京では月額40円横浜では35円でしたー。

ちなみに東京から横浜間は、5分で15銭。

むむむ…。

明治30年頃の物価は現代の物価の約3800倍★

ということは、つまり5分で2250円!月額15万円!?

なんとも高額ー。セレブしか使えなーいものだったー。

創業から10年後、1900年には、上野と新橋に自動公衆電話が設置されます。

この公衆電話の普及によって、高額で浸透しなかった電話が庶民にも浸透していったと言われています。

一家に一台の時代から一人一台の時代に

昭和になると、いわゆる黒電話が登場します。

昭和60年頃からは、電話も一家に一台の時代に…。

留守番電話機能や、子機、ファックス付きの物まで…。

本当に進化したものです。

私は、昭和の人間ですが、親に聞かれたくない話を友達としたいが故に、電話のコードを最大限に伸ばして、二階まで持って行ってヒソヒソ話していたのを思い出します。

ダイヤル式の電話から、プッシュ式の電話に変わった時も画期的だったなー。

子機ができて、しかもコードレスだなんてーなんて感動していたー。

そこからは、本当に電話の進化は止まりませんでしたよね。

携帯電話が開発され、高校生も持つことができるPHS。

あっという間に携帯電話は進化し、今はミニパソコンの機能・カメラの一部に電話みたいなー。

固定電話を持たない人も多くなりました。

子供から大人まで。一人1台の時代へ…。

この変化と進化はどこまで続くのでしょうかねー。

なぜ電話番号は0から始まる?

個人個人が持つようになった電話ではありますが、携帯電話もフリーダイヤルも「0」から電話番号って始まりますよねー。

これってなぜだか知ってますか?

これはNTTが定めたもの。

この「0」は市内電話ではないことを、機械に認識させるために設置した番号なんです。

「012-345-6789」という番号があったとすると、「0」をつけずに電話しようとすると「123456」の段階で市内局番としてつながっちゃうんです。

そのため、市内局番ではないことを認識させるためには、この「0」は絶対必要なんですー。

当たり前のようだけど、なるほどーって感じじゃないですか?

もしもしの意味

ちなみに余談ですが、「もしもし」という相手に話しかける時の言葉は「申す、申す」からきていると言われていますが、実は「申します。申します。」を単に略しただけなんですってー。

これから話しますよーということを相手にわかるように、発した言葉。始めは女性言葉で、男性が使うと笑われていたのだとかww

言葉って不思議ですよねー。意味を知らないのに、みんながそう言っているからで学習してしまうw

知っておくと便利な電話番号

緊急時などには覚えておくべき番号。警察は110番。消防・救急は119番。

これは常識ですよねー。

この3桁番号は正式には1XY番号と言われるものなのですが、他にもいろいろあるんです。せっかくなので、知っている便利な番号をご紹介★

118(海上保安庁)」海上や海中で発生した事件や事故に対応してくれます。

171(災害伝言ダイヤルセンター)」災害時の安否状況の確認や登録ができます。

136」不在時NTT東日本サービス。電話に出れなかった際に便利。直近でかかってきた電話番号を教えてくれるサービス。

114迷惑電話を登録できます。以降その番号からの通話できなくなります。迷惑電話に困っていたら、一度試してみる価値あり★

188(消費者ホットライン)」商品の購入やサービスの契約などに生じたトラブルの相談に乗ってくれます。

189」児童虐待の通報はこちら。現代社会での問題となっている児童虐待。

見かけた際はこちらへー。

まだまだ他にもあるようです。意外と知らない人多いかも。

全部覚えるのは、大変だけど、登録しておく価値はあるとおもうなー。

まー。平和が何より★使わないに越したことはありませんよねー。

まとめ(イラスト)

電話の歴史は深かったー。というより、進化がエンドレスー。

そろそろこの辺で身を固めるのかしら?

SNSの普及により、人と人が直接話をしなくても、ことが済んでしまう世の中になってしまいましたね。

でも、本当は会いたい。声だけでもいいから聞きたい。

そんな人、いませんか?

顔は見えないけど、息遣いや声のトーンで相手が元気か否か察してみたり…。

今日は、あの人に1本電話、入れてみてはいかがでしょうか★

ブログランキング参加しています♪
最新情報をチェックしよう!