- 2020年12月24日
1日1つ賢くなるプチ雑学★ゆめぴりか雑学【ゆめぴりかフェイスマスク使ってみた編】
乾燥がきつくなってきましたねー。 この間、友達とプレゼント交換をしたら、こんなもの貰いましたー★ ゆめぴりかってお米知ってますかー? 私、大好きなんです★ 普段あまりフェイスマスクとかしないんですけど […]
乾燥がきつくなってきましたねー。 この間、友達とプレゼント交換をしたら、こんなもの貰いましたー★ ゆめぴりかってお米知ってますかー? 私、大好きなんです★ 普段あまりフェイスマスクとかしないんですけど […]
お散歩が趣味なさっぴぃです★ 今回は、案外面白い東京散歩★第1弾として、東京都板橋区をご紹介★ 東京都豊島区の池袋駅から埼玉県大里郡寄居町の寄居駅までを結ぶ東武東上線。 池袋から下り7駅目となる東武練 […]
12月20日は、日本初のデパートが開業した日★ 1904年(明治37年)。東京・日本橋に三越呉服店が創業。 日本初となるデパート式(多種多様な商品を一店舗で販売する形式)での営業が開始となりました。 […]
最近、めっきり冬らしくなってきましたねー。 朝の布団が天国でなかなか出れなくなってきましましたー。 あー。これから冬本番かー。 そんな今日は、寒い冬を乗り切るためのプチ雑学をご紹介★ 体の中からポカポ […]
12月16日は「電話創業の日」★ 日本で初めて電話事業が開始されたのは、1890年(明治23年)。 電話機がグラハム・ベルによって発明されてから14年後のことでした。 当時の東京市内・横浜市内の2区間 […]
12月15日は「観光バス記念日」★ 1925年(大正14年)12月15日。日本初の定期観光バス「ユーランバス」の運行が開始されたことにちなんで制定された記念日です。大正の時代から観光バスがあっただなん […]
12月12日は「漢字の日」★ いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)【良い一字】の語呂合わせから、日本漢字能力検定協会が記念日に制定しました。 その年の世相を象徴する「今年の漢字」を全国から募集し、一番 […]
12月11日は「胃腸の日」★ 「胃に(12)いい(11)」という語呂合わせから、日本大衆薬工業協会(現:日本OTC医薬品協会によって制定された記念日です。 胃腸薬の正しい使い方や、胃腸の健康管理の大切 […]
12月9日は「地球感謝の日」★ あらゆる命の源である地球に感謝し、その思いを人に伝える日として、12月が一年の最後の月であることと「ちきゅう(9)」の語呂合わせにちなんで、青木稚華(あおきちはる)さん […]
12月8日は「針供養の日」★ 日本ではその年に使用した針や、曲がってしまった針などを豆腐やこんにゃくといった柔らかいものに刺して神社に奉納するといった慣習があるんですって★ 地域によっては2月8日★ […]