- 2020年7月11日
7月11日★ラーメンの日★ラーメン知らなかった身近な雑学
7月11日は「ラーメンの日」。 「7」をレンゲに「11」を箸に見立てたことからと、ラーメンを日本で最初に食べた人物とされている「徳川光圀(水戸黄門)」の誕生日が7月11日だったことから、日本ラーメン協 […]
7月11日は「ラーメンの日」。 「7」をレンゲに「11」を箸に見立てたことからと、ラーメンを日本で最初に食べた人物とされている「徳川光圀(水戸黄門)」の誕生日が7月11日だったことから、日本ラーメン協 […]
7月10日は「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせにちなんで、全国納豆共同組合連合会が「納豆の日」と記念日に制定。 納豆は体にいいですよねー。 私も健康に気をつけたい時は、ついつい納豆買って食べてます […]
なかマケプロジェクト★絵本にチャレンジPart2 なかマケでは、毎日1枚のイラスト目標に加えて絵本作りにチャレンジ中★ 今回は、前回の動機からキャラクター設定までに加えて、次の段階をまとめてみました。 […]
なかよしMarketでは、「毎日イラストを1枚仕上げる」ことを目標に、ブログを更新してきました。 ブログを立ち上げてから半年。 新しいプロジェクトにチャレンジ★ やっぴぃと絵本を作ってみたいねーって話 […]
7月7日は「七夕」。彦星と織姫が年に一度会えるロマンチックな日~★ でも、そもそも「七夕」って何する日?織姫と彦星はどこから来た話? どうして短冊に願い事書くの?などなど疑問ありの行事w そんな七夕に […]
7月6日は「サラダ記念日」。 1987年に歌人で作家の俵万智氏が出版した「サラダ記念日」の一節。 「この味がいいね」と君が言ったから、七月六日はサラダ記念日 このことに因んで制定されました。 最近、話 […]
1946年7月5日★フランスのルイ・アールが世界で初めてビキニを発表した日と言うことで、「ビキニの日」。 そんなビキニの日にちなんだプチ雑学をご紹介★ ビキニの由来 ビキニの由来は、ビキニが発表される […]
1865年(慶応元年)7月4日。 ルイス・キャロル著「不思議の国のアリス」が刊行されました。 不思議の国のアリスと言えば、髪の毛が黄色くて水色のスカートのイメージいわゆるディズニーにキャラクターのイメ […]
7月3日は「ソフトクリームの日」★ 1951年7月3日。初めて一般の日本人がソフトクリームを食べた日ということで、日本ソフトクリーム協議会が1990年に制定しました。 ソフトクリームとアイスクリームの […]
7月2日は「うどんの日」。 香川県讃岐地域にて、独自に制定された記念日です。 この地域では、夏至から数えて11日目にあたる雑節の1つ「半夏生」の日。田植えが終わる時期であり、うどんを食べて労をねぎらう […]