- 2021年8月23日
ナスを美味しく食べるために★1日1つ賢くなるためのプチ雑学【高橋ひとみとナスイラスト】
こんにちは。 残暑が続く中、毎日のようにナスを食べる今日この頃。 ナスって美味しいですよね。 ナスの旬は意外と長く、5月から10月の初夏から秋にかけて。 8月にもなれば、ナスも安くなり、ますます毎日の […]
こんにちは。 残暑が続く中、毎日のようにナスを食べる今日この頃。 ナスって美味しいですよね。 ナスの旬は意外と長く、5月から10月の初夏から秋にかけて。 8月にもなれば、ナスも安くなり、ますます毎日の […]
8月22日は「金シャチの日」★ 愛知県名古屋市で鍼灸接骨院を経営する川村芳彦氏が記念日に制定しました。 名古屋市の象徴。名古屋城の大天守にのる金のシャチホコを多くの人に知ってもらい、名古屋をもっと元気 […]
こんにちは。 皆さん、マヨネーズはお好きですか? 不意に思ったんですよねー。 マヨネーズってすごいよなー。だって何にかけても美味しい! 私はマヨラー(マヨネーズ大好きで何にでもかけて食べる人)ではない […]
こんにちは★ 最近、旅行に行ってないなーと思っているのはきっと私だけではないはず。 少しでも、旅行した気分を味わいたい! そんな今日は、以前に私が車で行った福島観光の行ってよかったスポットをご紹介★ […]
8月19日は「俳句の日」★ 「は(8)い(1)く(9)」の語呂合わせから、正岡子規の研究で知られる坪内稔典が制定しました。 句会などを通して、俳句の楽しさ•奥深さ•季節感の大切さなどを知ってもらうこと […]
「米」という字を分解すると「八十八」となることから、「8月8日」と「8月18日」に加えて「8」がつく毎月「8日、18日、28日」が「米の日」とされています。 えー。ちょっと多すぎ記念日www お米とい […]
8月17日は「パイナップルの日」★ 「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合わせから、パイナップルのリーディングカンパニーである株式会社ドールが記念日として制定しました。 パイナップルの美味しさをP […]
ステイホームがこうも続くと、気になるのは我が家の汚れ★ 掃除をやりたくなる人多いのでは? やたらと掃除グッズだけ増えちゃって…。 そんな中、久しぶりに100円ショップに行ったわけなんですよ。 そしたら […]
8月15日は「刺身の日」★ 1448(文安5)年。室町時代後期も書記官•中原康富の日記に記されたものが最初とされ、記念日に制定されています。 日本は古来より、肉食文化ではなく魚中心の食文化。 とはいえ […]
朝、しっかりご飯を食べたはずなのに…。何でお昼までお腹がもたないのだろう…。 毎日、空腹との闘い…。 そんなこんなで、ちょいちょいつまみ食いをした結果、着実に増加し続ける体重…。 反省の繰り返しで、何 […]