2月18日「第1回さっぽろ雪まつり」が開催された日★1日1つ賢くなるプチ雑学【雪の不思議編・安藤サクラ柄本佑夫婦イラスト】

1950年(昭和25年)2月18日。

第1回さっぽろ雪まつり」が開催されました★

さっぽろ雪まつりとは、北海道札幌市中央区の大通り公園を始めとする複数の会場で、毎年2月上旬に開催される雪と氷の祭典★

大小の雪や氷の像が展示され、見る人たちを感動の渦に巻き込みます。

2021年はコロナの影響で来場型の会場展開を見送り。

オンライン開催となっています。

そんな、第1回さっぽろ雪まつりの開催記念日ということで、1日1つ賢くなるプチ雑学★【雪の不思議編

雪という字に込められた意味

雪が降ると静かになる理由

雪が白く見える理由

について雑学をご紹介★

2月18日生まれの女優・安藤サクラさん。

に俳優奥田瑛二さん、安東和津さんをもつ安藤サクラさんは、も俳優柄本佑さん。

柄本佑さんも、柄本明さん、角替和枝さん。

芸能一家の華やかな御家族ですが、今回は安藤サクラの誕生日をお祝いし、柄本佑さんとの夫婦イラスト描いています★

是非、最後まで読んでみてください★

雪という字に込められた意味

」という字は、もともと「」という字を簡単にしたと言われています。

「彗星」の「」は「ほうき」という意味★

ほうきで掃くことができる雨」という意味だと言われています。

また、空から降って万物を掃き清めるという意味もあるのだとかー。

雪が降り、万物が清められるなんて、ちょっと素敵ですね★

雪が降ると静かになる理由

雪が降ると、何だか静かになったと感じませんか?

あれは、視覚的な効果や寒さなどの感覚のせいではありません。

とても寒い日や雪の日には本当に音が響きにくくなり静かになるんです。

音のメカニズム

音が発生するメカニズムは、物がはじめに震え、そのことで空気が振動。その振動が鼓膜に届くことによって、「」を認識します。

すなわち、空気の振動が伝わることが必要

雪が降ったり積もると雪が空気の振動を吸収する

しかし、雪が降ったり積もったりすると、雪が空気の振動を吸収してしまい、遠くまで音が届かなくなるのです。

なぜ雪が空気の振動を吸収してしまうのか。

それは、雪の結晶の形に関係★

雪の結晶は、八角形や六角形★

それら結晶の隙間の部分に音の振動が閉じ込められてしまうんです。

そのため、雪の条件によっては、80%以上の音を吸収してしまうのだとかー。

だから、雪が降ったり積もったりすると静かになった感じになるんですねー。

でも、あの静かな感じが私は大好きー★

いつもより遠くからはっきり聞こえてくる時もある

しかし、いつもより遠くから音がはっきり聞こえてくる時もあるのだとかー。

それは、音がより冷たい空気の方向に向かって進むことから起こる現象★

普通、上空へ向かうはずの音ですが、放射冷却や雪によって、上空よりも冷やされた地表近くの空気に向かって進んでいく時があるのだとかー。

私自身は、まだそのような体験したことありませんが、雪が降った日には耳をすませてみようかなーと思います★

雪が白く見える理由

雪の色は何色だと思いますか?

実は透明

水と同じですもんねーw

でも、雪は白く見える。

それはなぜだと思いますか?

その理由は、細かい結晶でできているため。

雪の結晶は、先にも述べたように、八角形や六角形★

水蒸気は角やヘリの部分にくっつきやすいという性質があるため、そのような形になるのだとか。

そんな細かい結晶の中で光が乱反射

そのため、雪は白く見えるのだそうですー。

まとめ(イラスト・安藤サクラ& 柄本佑)

いかがでしたか?

さっぽろ雪まつり、いつか生で見てみたいなー。

雪や氷の芸術作品は迫力あるんだろうなー。

柄本佑さんも安藤サクラさんも大好きな俳優さんです。

さすが俳優の両親から生まれた純血なサラブレッド★

これからの活躍も期待したいところです。

Happybirthday!!!

最後まで読んで下さりありがとうございました★

ブログランキング参加しています♪
最新情報をチェックしよう!