ゲームをやり過ぎるとバカになるって本当?1日1つ賢くなるプチ雑学【ゲーム編】

みなさん、ゲームってやりますか?

私はツムツムなようなパズルゲームが大好きで、何も考えたくないなーなんて時とか、時間の合間についついやってしまうんです。

気づいたらあれー?こんな時間ー。

なんて時も。

そんな時、ふと思ったわけですよねー。

昔から、「ゲームをやり過ぎるとバカになる」って言われているけど、今の世の中気楽に誰もがゲームをできちゃう。

子供たちなんか、見るとゲームやってますからねー。

そしたら、これからの世の中どうなっちゃうんだろーって。

というわけで、今回は1日1つ賢くなるプチ雑学★【ゲーム編】。

ゲームが私たち人間に及ぼす影響についてまとめてみました。

ゲームをやり過ぎるとバカになる?

いきなりですが、1番気になるところのゲームのやり過ぎでバカになる問題。

成長期にある子供たちには本当

ゲームをやっていると頭をたくさん使っているように思いますが、実は脳の特定の部分のみ(脳番地)を使っていると言われています。

そのためそのごく一部の部分は伸ばすことができるのですが、そこ以外は全く使われていない

もっと問題なのは姿勢。

画面と目の間に距離がないため、眼球運動がほとんどされず、身体も動かさない。

昼夜逆転になったり、食事をとらないなどの悪影響に繋がりやすく、成長期にある子供たちにとっては「バカになる」と言われても仕方ないという学者もいるようです。

子供はスポンジの様な脳を持っていますもんねー。

体験や経験が子供たちにの成長を促します。

ゲームの世界だけにいては、それらも欠如し頭の硬い大人になった時に、苦労することになってしまう。

子供にとって今やるべき事、経験になることなどを考え選択を促すことができたらいいですね。

中年や年配の人が脳を鍛えるには効果的

一方、中年やそれ以上の年配の人が脳を鍛えるには効果的だなんてことも最近では言われています。

意思決定と複雑な推論をすることで脳を刺激するのだとか。

決まった時間にゲームの訓練をするといいそうです。

ワーキングメモリー(作業記憶)と持続的注意を向上させるには、マルチタスクといって同時にいろんなことをさていくゲームがいいそうです。

ドイツの実験では、「スーパーマリオ64」において高齢者の空間認知や記憶・戦略の細胞が増えたという記録もあるんですって。

退化していく脳には、ゲームも効果があるようですね★

ゲームをやり過ぎると頭が痛くなる?

ゲームをやり過ぎると頭痛に繋がるというのは本当。

長時間の前かがみ姿勢肩こりとなり、頭痛を引き起こすと言われています。

また、眼精疲労も頭痛の原因となります。

今は子供たちも肩こりを発症する時代。

スマートフォンなどの小さい画面の中でひたすらゲームをするくらいなら、テレビを見たり、パソコンでゲームをしたりするくらいの方がマシなんて言われています。

ゲーム酔いするって本当?

ゲームの画面や映画などの映像を見ていると、目眩や吐き気を引き起こすことがあります。

これは、「ゲーム酔い(3D酔い)」と呼ばれるもの。

乗り物酔いに似た症状で、目からの情報耳からの情報体からの情報によって脳が混乱自立神経が乱れることによって生じます。

急激な加速や曲がるといったことが目から入ってくるのに、耳や体はそれを感じない。

これが脳を混乱させるんです。

予防としては、

部屋を明るくする

モニターから離れる

・普段しない動きをして三半規管を鍛える(逆立ち、目をつぶって回る、後ろ向きで歩くなど)

といったことをするといいそうですよー★

ゲームを始めて直ぐに酔う人もいれば、長くやることで酔う人もいるようで…。

時間は関係ないようです。

ゲーム依存症の恐怖

人間関係や健康面に問題が生じても制御ができず、ゲームに没頭し続け、日常生活に支障をきたすことを「ゲーム依存症」と言います。

日常生活に支障をきたすことプラス、それを注意されたりすると激しく怒るなどが依存症の人の特徴。

12か月以上のそのような状態が続くと「ゲーム障害」なんて診断を受けることになります。

久里浜医療センターにおいて2016~2017年に受診したネット依存の人のうち、約90%がゲーム障害なんてデータも出ています。

そのうち59%の人が欠席・欠勤33%の人が引きこもり60%の人が昼夜逆転を引き起こしており、12%の人は退学や放校、7%の人が失職しているという現状。

きっかけは、ちょっとした息抜きにーなんて思っていたかもしれません。

でも、わかるんですよねー。

はまるのは。時間を忘れてしまうのも。

でも、自分の人生一度きり。

ゲームだけに依存して、大切なものを失っていくのは辛いですよねー。

まとめ(イラスト)

いかがでしたか?

ゲームが及ぼす影響。

ちょっと調べただけでもわんさかー。

これからどうなっちゃうのー?なんて不安さえ覚えます。

今はゲームも色々あって、選び方しだいでは脳トレに期待はできる★

そして、時間を決めたり、環境を整えたりしながら上手にゲームと付き合って行けたらいいのかなーと思います。

自分にも言い聞かせたいと思いますwww

世の中の子供がゲームばかりして困ってるお父さん、お母さん。

ゲームが与える影響もちゃんと教えてあげることも必要かもしれませんねー。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ブログランキング参加しています♪
最新情報をチェックしよう!